Blog

一般社団法人なごやメディア研究会(なメ研)の公式サイトです

総会&インボイス勉強会、無事終了。次回例会は医療記者・岩永直子さんを招いて10月25日に

お世話になっております。 なメ研の法人としての第5回(2022年度)総会は8月27日、名古屋市内で開催。委任状を含めて18人分の議決で、22年度の決算や23年度の予算案、そして会員制度の改定案などをご承認いただきました。…
続きを読む

namekenのnote、始めました。

なメ研のニュースレターで配信した記事の中から、単品や「マガジン」形式でご覧いただきたいコンテンツを「note」にアップしていくことにしました。会員の秘蔵コンテンツを、広告の一切ない、すっきりとしたレイアウトでお読みいただ…
続きを読む

6月オフライン例会開きました

なメ研は6月30日夜に名古屋市内で例会を開きました。 ゲストは「某自動車メーカーに勤めるインハウスクリエーター」の石崎功さん。企業秘密(もちろん本当の機密情報や技術開発の話ではなく)があり過ぎて、リアル会場のみ、完全オフ…
続きを読む

5月例会は12日、「デジタルとPR」をテーマに開きます

今月の例会は5月12日(金)19時から、名古屋市内で開催いたします(オンライン配信あり)。ゲストは東海地方のテレビ局ディレクターや愛知万博の広報などを経てPR会社「共同ピーアール」に勤める中根優作さん。 SNSでの炎上な…
続きを読む

新規入会キャンペーン実施中!

名古屋エリアで発行される『新聞報』という業界紙があります。その「創刊70周年記念号」の編集に関口や夏目・吉田両カメラマンなど、なメ研メンバーが関わりました。 内容も、なメ研ではおなじみのウェブ編集者・亀松太郎さんの特別寄…
続きを読む

佐々木俊尚さんトークイベント開催しました

ご案内の通り、今年最初の例会をジャーナリストの佐々木俊尚さんを招いて2月3日に開催しました。 中継カメラ3台態勢のつもりが1台が不調。主役の佐々木さんは開始5分前になっても現れず…というドキドキの状況でしたが、直前に佐々…
続きを読む

ジャーナリスト・佐々木俊尚さん招き2月例会!

2023年最初の例会を2月3日(金)18時から、ゲストにジャーナリストの佐々木俊尚さんを招いて名古屋市内で開催いたします! 佐々木さんは毎日新聞社などを経て2003年に独立。テクノロジーから政治、経済、社会、ライフスタイ…
続きを読む

「なメール有料版」配信スタートしました

新システムでの「なメール」で、ついに有料版(サポートメンバー記事)の配信もスタートしました。初回は代表理事・関口がノーベル賞ウィークに合わせて、大学での取材の裏話から、取材者に対する「謝礼」問題についても書いています。メ…
続きを読む

なメ研名義で初の書籍『東海の名水・わき水 ゆるやか紀行』刊行!

「なごやメディア研究会」名義の初の書籍が発行されました。タイトルは『東海の名水・わき水 ゆるやか紀行』。東海地方の「名水」や「わき水」をたどるという、ゆるやかーなガイド本です。 岐阜の松島頼子さん、三河の橋本謙蔵さん、そ…
続きを読む

「なメール」を新しいメールシステムで配信します

皆さま、お世話になっております。 法人化から4年余り、会員や関係者向けに毎月出し続けてきた活動報告「なメール」を、新しいニュースレターサービス「theLetter」を通じて配信することにいたしました。 さっそく「9月号」…
続きを読む